相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-10-31 17:21:07

ホームヘルパーの授業の同じ女性生徒さんについて。私は...(介護何でも相談)

ホームヘルパーの授業の同じ女性生徒さんについて。私はホームヘルパーの学校に通い、資格を取って仕事しようと思っています。 同じ教室にいる、女性生徒さんについてですが、その方、周りに自分の事情を話して、上から目線で「そうでしょ~?」とかタメ口だし、話していて、他の生徒さんは、辛そうながらも頑張って話を聞いたり、授業を受けているのですが、先生が授業をする度に、うんうん、とうなずいているようです。また、私がハンガーにコートをかけていて、その人が外からドアを開けて入ってきた時に、私は何もしていないのに、お化けでもいたかのようにビックリしただけでなく、下がっていきました。普通に入ってくりゃいいのに。それに、私と他の人がその女性の後ろにいて、プリントを回すように言われて、その人から回されたのですが、普通に回せばいいのに、わざわざ「どうぞ」とぶっきらぼう!に渡されました。みんな初めてで同じ目的で皆さん授業を受けているのに、前にもこんな人いましたけど、なんですかね?怖がりなんですかね?ドア開けて、体がビクっとして下がっていくし、「そうでしょ~?」とか言ったり、うんうん、とうなずいたり。介護分野なんで、恐らく親の事で悩んでいるのでしょうが、もし話し掛けられたら、適当にうなずいておけばよいですか?勉強しに来ているというより、同情をもらいに来ているとしか思えないんです、この人。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ