相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-10-26 14:10:33

年齢がタイムリミットになると、どうなるのですか?私は...(介護何でも相談)

年齢がタイムリミットになると、どうなるのですか?私はホームヘルパーの資格取りに学校に行きますが、学校側は年齢層は70代までいますよ、と説明しており、 福祉のお仕事だと、年齢不問とかあります。福祉のお仕事だから、変なおふざけの人はいないと思うので、私には合っていますが、学校側は資格取って仕事できるかは本人次第だと思っているだろうし、実際、高年齢だと自分が体力的に動けず、介護とかできないと思います。私は体力的には平均以上なので(健康な時代はよくジムでトレーニングしましたし、今もたまに自宅でやっています)大丈夫ですが、学校に行って、年配者の人とうまく会話が弾むか不安です。信用面で。若い人も同じですが、学校は教えて終わって、受講生が多ければ儲かるし、でも実際、高年齢で経験者で学識があるなら先生扱いですが、未経験で仕事見つかるもんなんでしょうか?私も正社員で仕事して30になった時は、終わったな、と思いました。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ