相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-10-04 10:02:16

結婚すると嫁は夫の実家のお世話をしなきゃいけないと決...(介護何でも相談)

結婚すると嫁は夫の実家のお世話をしなきゃいけないと決まっているのですか??
妹さんがいらして、もう嫁に行ってるから向こうのご両親との関係があると思い、 彼のご両親が倒れたら施設か身内なら彼氏か私という事になりそうな予感があります。
妹さんは自営業の夫で同居だから、夫のご両親の世話をするのは分かります。


介護を頼むなら彼に言ってと思います。しかし彼も働き手として必要なので介護で給料もらえるか?ダメなら施設に入ってと思います。
私と彼氏も生活が楽でないけど同居話を最初義母が提案されたけど、やっぱり仲が悪くなると嫌だからやめましょうと言われたので別居しています。
同居じゃなかったら親に干渉されないと思ったのに干渉はあります。
でも倒れた時のお世話をしたくありません。仕事をしているしムリだし。お給料くれるのですか?
施設に入るのですか?
どうするのか計画的に先に教えてくれないと結婚出来ません。
ご両親の年齢ですが70を越えています。でしたら将来のことも計画的に考えている時期ですよね?倒れたらどうするのか?
どうして実の息子すらも、将来どうするのかを知らないのでしょうか?
お母さんは腰を悪くされてるそうで数年前に手術されたと聞き、将来のことも家族会議で話題にならないのでしょうか??
夫婦円満だから助け合い精神で義理ご両親のお世話もされるかもしれませんが、私たちはそうじゃないからやる気になれません。
彼も貯蓄額をいつまでも教えてくれません。貯蓄がないなら結婚出来ません。
聞いても教えてくれないのですが、どうしたらいいでしょうか??

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ