保育の仕事OR介護の仕事 私は、20歳で介護の施設で働きだして、3年目です。来年、介護福祉士の資格を取る予定です。ちなみにその介護施設は親が経営しています。 でも、介護の仕事は、あまり良くならないし、亡くなったりもするので、私は精神的にどうしてもマイナス思考になるので、保育の方の学校に行って、保育の仕事をしようかと思い、知り合いの幼稚園に行ったところ、お年寄りと違い、子供達はとっても元気でパワーに満ち溢れているような気がして、いいなと思いました。 しかし、介護の方は親が経営しているので、いずれは私が経営者になれます。親もそれを望んでいます。それを蹴って、今から学校に行って、資格を取って、人から雇われて保育の仕事するっていうのはどうなのでしょうか。保育所や幼稚園は求人はあるのでしょうか。保育の仕事の年収はどのくらいなのでしょうか。
このまま介護を続けるのであればどうすればマイナスな気持ちにならずに毎日楽しく仕事が出来るようになりますか?
どうかご意見宜しくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。