介護職の夜勤シフトのシステムが良く分かりません。
例えば月に5回夜勤があるとして、その時間帯が16:30~次の朝の9:30だったとします。
その場合、9:30分の後はどうするのですか? 基本シフトが遅番の例えば11:00~20:00だったらそのまま勤め続けるんでしょうか?
それともその日は休みになってその次の日からの勤務になるのですか?それで夜勤1カウントとなるのでしょうか?
詳しい方いらしたら、分かりやすく教えていただければ幸いです。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。