ごはんにバナナをのせて食べる利用者様の対応について・・・討論になりました。
私は通所に5年間勤務で他を知りません。彼女は派遣で特養や訪問を6年間経験し、最近入職したのですが、 昼食時に一人の利用者様が、ごはんにバナナのシロップつけをのせて召し上がっていると、
「バナナはデザートだからのせちゃダメでしょ。」と、注意していました。
私は、「食べ方は、その方の自由だし、若い人の考えを押し付けるのは良くないと思う。」と言ったのですが、
「デザートはデザートでしょ!そのように食べて貰うよう誘導するのが、介護じゃないんですか?」
と反論されてしまいました。
みなさん、ご意見を願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。