相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-08-28 08:36:17

大型バス運転の外注(介護何でも相談)

大型バス運転の外注 現在病院に勤務していますが、デイケアの送迎は看護介護職の社員がしています。しかし、最近、利用者数が多くて、送迎の小型バスでは何度も往復したり、その段取りを考えたりするのに大変手間を感じています。

また、週に2回の院外の施設利用の運動プログラムを実施するときに、同様に看護師の職のものが、同じ車で何度も往復しているために、時間のロスがかなり出るのと、焦って運転しているのが解かるために、横で見ていても事故を起こしそうで怖いと感じます。

こういう場合に、定期的な大型バスの運転を運送業なりの人に、外注できないものでしょうか?新しい人を雇用して大型バスを購入し、運転専用の人の給与を払い続けるよりは、必要な時間帯の大型バスの利用を契約する方が安くあがりそうな気がするのですが、どうでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ