実家で両親と住む祖母が余命1ヶ月くらいと宣告されました。(介護何でも相談)
実家で両親と住む祖母が余命1ヶ月くらいと宣告されました。
祖母は95歳、現在寝たきりで両親が介護しています。
元々母が准看護婦、父は昨年介護ヘルパー2級の資格をとったため、70歳63歳の老々介護ですが自宅で最期を看取るつもりでいます。
寝たきりになったのは3ヶ月前になります。
私は電車で1時間のところに嫁いでいて3歳の子供がおります。
毎月実家には遊びに行っているので祖母にも会っていますが、改めて余命を言われとうとう来たかと何とも言えない気持ちです。
今、私は祖母のために何かしてあげれることはないでしょうか?