相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-08-21 19:36:18

母(47歳)の仕事の事で相談します。。(介護何でも相談)

母(47歳)の仕事の事で相談します。。 先程、相談にのって頂いた者です。ご回答下さった方、ありがとうございました。

また母の事なんですが、母はこれまでテレアポのような電話が主体の仕事をしてきました。しかし思案していた医療事務はなかなか母の年齢では難しいとのご回答を頂き、介護職も視野に入れているようです。

しかし母は一度、無資格OK未経験OKの特別擁護老人ホームに採用になった事があり、1日だけ働いた事があるのですが、とにかく思い出すのも苦痛なくらい激務だったというのです。

私自身、介護の世界には無知なので現場がどれほど酷いものかは具体的に想像出来ないのですが、腕を掴んだだけで「痛い!!」と罵倒される、自分の大便を「寒い、寒い」と言いながら自分の身体になすりつける、ナースコールみたいなものが1日中鳴りっぱなしでヘルパーは走りっぱなし、水を飲む暇もトイレに行く暇もなかったようなのです。

他にも色々あったみたいなのですが、ヘルパーのへの字も聞きたくないみたいで、そんなに嫌がっている仕事にまた戻れというのは少々酷なような気がするのです。

しかしテレアポもノルマノルマできつく、毎週求人を載せていたりして如何わしいところばかりだと嘆いています。

これまでの経験を活かして、テレアポで就職活動するのか、ヘルパーにまた戻る為に受講料を払うのか…。

皆さんはどちらをとったほうが懸命だと思われますか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ