相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-08-01 06:32:28

父親が死去し、母親が一人住まいではオレオレ詐欺などの...(介護何でも相談)

父親が死去し、母親が一人住まいではオレオレ詐欺などのご時勢で、住所を長男宅へ転居させることになりました。 母は90才で年金収入のみで非課税世帯でした。長男は長年、夫婦共働きで課税世帯です。
そとで質問で――
同じ住所になる場合は、三様があるようです。
①長男を世帯主に同一世帯にする方法、②母親を世帯主にして長男が同一世帯に組込む方法、③長男世帯とは別個に、母親を世帯主にした単独の別世帯にする方法、
―― のタイプ。
このうち、②母親を世帯主に長男が続柄「子」となって同一世帯を構成すれば、長男の妻の住民票における続柄は何になる?
もう一点は、母親を世帯主に構成した場合の税金・経済への影響はどのようになりますか。
最終的には①②③タイプのどれが住民票上でも社会対応上でも有利になるものか・・・。
以上です。よろしくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ