相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-07-16 08:44:32

父はアルツハイマーと糖尿と心臓病です。 (介護何でも相談)

父はアルツハイマーと糖尿と心臓病です。

血管が詰まっているのでいろいろな病気を発病し、言動が多少おかしくなってから病院で診断されたのが若年性アルツハイマーでした。

来年定年ですが、事務能力はもちろんなく会社じゃ窓際みたいです。

会社のヒトにはもちろんアルツハイマーというコトは言ってません。

ただ日常でも今まではわからなかったらヒトに素直に聞くとか、折り合いをつけて仲良くやっていくとかできていたのですが、おそらく、今まで会社では重役だったプライド→今は平社員です。今まで単身赴任だったので環境変わっていろいろあるのかもしれませんが、居丈高で上から目線。

アルツハイマーという自覚がないのと自分はまだまだできるという思い込み。

ヒトの意見は間違っていて自分は全て正しいという思い込みなので全く聞いてくれません。

おそらく異動してきた際は会社のヒトも親切にしてくれたかもしれませんが、今は違うと思います。

母は父が必要最低限な病院とか薬をもらうとかできるように向き合って頑張っていましたが、怒鳴るだけではなく暴力をふるうように。


でも普通にしていたらまだ普通で軽度だと病院では思われているのでやっかいです。

一緒には暮らすのは難しく、母は離婚も考えてますが、父も私たちに出ていけと。

私たちが出ていくのは簡単です。


でもそうすると今後、病院には行かなくなるだろうし、本人も行かないと言ってるし、糖尿なので、目が見えないとか、足が腐ったとかになってから頼られても困るんです。


これからどうすべきか悩んでいます。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ