お祭りのやぐらについて質問です。
今働いている老人介護施設で、8月に夏祭りを予定しているのですが、毎年同じでは飽きてしまうらしく、 今年はやぐらを立てて盆踊りをやりたいなぁと考えました。
しかし、やぐらなんてそもそも立てたことなんかないわけでして…
部品とか、値段とか調べましたがぴんと来ず…
そこで質問です。
○室内で使う。(あまり高くない)
○人が一人~二人くらい乗れる。
○あまり値段がかからない。
以上の条件でやぐら、ないしは類似したものを作るにはどうしたらいいでしょうか?
あまり本格的でなくてもいいので、利用者様が見て楽しめるものができたらいいなぁと思っています。
お知恵を貸してください。よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。