相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-06-07 15:42:01

友人と2人で山にワラビ取りに行きました。(介護何でも相談)

友人と2人で山にワラビ取りに行きました。

たくさん取りすぎてしまいました。(今度からは、食べれる分だけ収穫します)
知り合いも、みんな山菜取りをする人ばかりで、いらないと言われました。 捨てるのも、もったいないので、考えたところ・・・・。
今年の始めに、道路の向かい側に(20mほど離れています)、介護老人施設が出来たのですが、そこに行って「食べきれないので、もし、おまかないで使っていただけるなら、食べていただけますか」と、お願いしたところ、「喜んで。ありがとうございます」と言われました。

スーパーのビニル袋4つ分と、アク抜きの重曹を差し上げてきました。
でも、あとで考えたら、ワラビは食べるまでにあく抜きなどの作業がありますし、実は、仕事を増やしてしまい、迷惑だったんじゃないかなと思いました。

普段は、その施設の方々とはほとんど顔を合わせることもないので、気まずい思いをすることはないのですが。
余計な事をしましたよね。
せめて、あく抜きをしたものを差し上げるとか。(当方、一人暮らしの為、小さい鍋しかないので、出来はしないのですが)
ただの、自己満足にしかならないですよね。


皆さんは、どう思われますか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ