特養の相談員の服装について(*^-^*)
この度社会福祉士に合格し、病院勤務から、特養の生活相談員になることが決まりました。
その際の勤務中の服装については相談員は自由だそうで、今考えているのは、シャツ(淡いブルーなど)、カーディガン(白)、パンツ(ベージュ系)です。(全体的に優しい色使い)
他の相談員さんの格好はというとジャージなどということでした。
ただ私の考えでは一応相談員ということで、家族、外部と接する際に失礼があってはならないということで、スーツまではいかなくても、シャツにカーディガンなどの服装は必要なのでは?と思うのですが。
他の特養さんの相談員はどんな服装で勤務されているのでしょうか?
またどんな服装が良い印象ですか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。