訪問介護をしています。訪問先の利用者さんとうまく関係を築けません。その方は挨拶を無視したり、 何かと「若いヤツは~」「今の若いのは駄目なんだ」といった主旨のことを言ってきます。(私は24です)最初は聞き流したり、反省したりしてましたが、毎回のことでうんざりしてきました。他のヘルパーとは普通に楽しく会話もしているようです。利用者を嫌いになるのは悪いことのような気がして自分を誤魔化してきましたが、私も人間なので嫌いなものは嫌いです。そのお宅にはもう入りたくないと、上司に伝えてもいいでしょうか?それとも、我慢して続けるべきでしょうか?なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。