指定訪問介護事業と市から認可されている事業所は その事務所を利用し 利用者を泊めるサービスをしてもよろしいのでしょうか? もし 市から認可されていない場合 市に提出する書類等どのように作成されてスルーされているのでしょうか?
自分が住んでいる市の事業所では 訪問介護事業所なのにショートステイの様なサービスを行う事業所の話をちょこちょこと耳にします。
この場合 どの様な仕組みで時間数等の書類が作成され提出されるのか知りたいです。
多分 この様な事業所は全国にあると思うのですが 書類作成される事務の方のお話が聞きたいです。宜しくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。