相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-02-02 09:47:55

特養施設、お年寄りとの会話ってどうすれば?(介護何でも相談)

特養施設、お年寄りとの会話ってどうすれば? 今月から特養福祉施設で働いてます。2日目です。
相当な人見知りで利用者の方、スタッフの方とうまく会話ができません。
スタッフの方は明るくてはきはきしてて私とは全然違う。
利用者の方にはせっかく綺麗だね~と褒めてもらえたのに、ありがとうございますとしか言えないし。
とにかく笑顔を心がけていますがもともと笑顔も苦手なので疲れてしまいます。
でもお年寄りの方はかわいく感じますし、精一杯尽くしたいと思ってます。
ただ、私のこんな性格では利用者の方とうまくやっていけるか不安です。
仕事もまだ全然覚えられないし、利用者の方のお顔やお名前もまだまだです。
話しかけても、うまく理解されなかったりしてそのまま沈黙・・・。
大体どんな話をすればいいのか、朝来て挨拶して、寒いですね~って会話だけで終わってしまいそうです。
あんまりこっちからグイグイ話しかけるのもどうなんだろうとかあまり聞かれたくないこととかもあるのかなとか
ぐだぐだ考えてしまいます。
本当、駄目駄目で、全然向いてないのかなとは思いますが・・・。
でもこんな初っ端から諦めるのはいやなんです。
できるだけ努力してみてから、また向いてるのか考えようと思ってます。

同じように口下手な方で、働いていらっしゃる方、いますか?
それからお年寄りとの会話のコツとか、どういうお話だとスムーズな会話を作れるかとか。。
相手とのコミュニケーションが得意な方。
教えてください。お願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ