相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-01-26 00:38:26

ケアマネです。(介護何でも相談)

ケアマネです。
訪問系の職員と利用者との間での金銭トラブルで悩んでいます。
どうすればよいでしょうか・・・・ 当方の御利用者様で、導入している訪問系サービスのスタッフと
その御利用者様との間で金銭トラブルが発生しました。

具体的にはそのスタッフが電話にて借金を申し込んできたとの事で、
その時の事情によりその御利用者様は家人に用立てるようにさせたとの事なのですが、
その後数カ月経過しても、返済を迫るように話をしても未だその一部も返済されないそうです。

金額は100万円で借用書に署名・捺印はあります。
具体的な返済計画は提示されていない状況です。

優先的に考えなければならないのは額面100%の返済(当人もしくは事業主)だと思うのですが、
この案件を表沙汰にしてしまうとそのスタッフも解雇や事業者も指定取消等の事態を招き、
返済されなくなる可能性がある事を心配されています。

どうしたものか・・・

何かいい方法がありましたら御教授願います。

ちなみにこういうトラブルは保険者に相談した場合、
その事業主が適切に対応しなかった場合等には指定の取消等になるものでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ