就職で悩んでいます。
以前は在宅ヘルパーをしていました。在宅ヘルパーをしていくなかで在宅ケアマネに挑戦してみたくなり会社を辞め現在、就活をしています。 といってもわたしは施設ケアワーカー歴のほうが長く在宅介護についてはまだまだ未熟者です。サ責経験もありません。ですが数年前にケアマネの資格を取得したので活かしたいと思っています。先日、一社、面接して頂きました。その会社は従業員5名ほどのちいさな会社です。転職歴が多いわたしの履歴書を見ながらうちみたいなちいさな会社はすぐ辞められたら信用を失う、仕事がこなくなる、まだ若い(34歳)から利用者さんとの信頼関係を築けるかなど色々と言われました。志望動機などは聞かれませんでした。とりあえず3ヶ月間、時給制で働いてみてわたしの能力を見て3ヶ月後に本採用するか検討しますと言われました。この3ヶ月間は社保には加入できない様子です。面接の時の対応もイマイチだったので今、すごく迷っています。皆様お知恵をかして頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。