今年社会福祉士の試験を初めて受験する物です。(今日は直前対策講座に行ってきました。) 10月位の模試の結果が50%で落ち込んでいます…
1. みなさんどのような勉強方法ですか?
私は過去問と連動してる参考書をやって復習を繰り返そうと音持ったのですがモチベーションが上がらず困りました。
なので予想問題集をひたすら解いて間違ったとこを参考書で復習です。 ちなみに過去問は、参考書が過去問ベースなのでやってません。
教科書もスクリーングが終わってから見ていません…(喫茶店などで勉強するので荷物になります)
2. この方法の弱点を教えて下さい。
でも読んでるうちに事例の細かいとこも正答率は上がってきました。
3.市役所と都道府県の権限で問題によく出ますが、みなさんどうやって覚えましたか?
私はまだ大雑把に指導や監督 知的障害 身体障害は都道府県
老人などは市町村と覚えました。
4. トイレなどに年表など張ってますか?w
私は迷い中です…
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。