4月から特養勤務。パートから正社員に。夜勤あり。同棲彼と過ごす時間が激減。一度きりの人生大切な人と過ごす時間が欲しいので退職するというのは理由になるかな?悩む30代。女。 すれ違いの時間を埋めるのに話したりコミュニケ—ンとかとりたいのですが職場でエネルギーを使い果たし、自宅に帰っても誰ともだんまりしてしまいます。3月までパート勤務でしたが、お金は無かったたけど、私生活は充実してました。冬のボーナスをもらったけど、あまり嬉しく無い。もともと高価なものを買ったりしないので、老後のために必要とは思うけど、好きな人と一緒にいれないのはとても辛いし不安です。30も過ぎて気持ち悪いけど、20代から鬱と過食症に悩まされ彼と出会い心が安定してきて、正社員になったやっと社会人として頑張ろうとおもいましたが、想像よりもはるかに職場がつらく辞めようかと考えてます。人間関係はまぁまぁです。苦手な人はいるけどいじめはないです。みんな頑張ってるから、みんなの迷惑にならないようにと思ってますが限界です。利用者とのコミュニケーションもパートの時ほどできません。この不況で正社員をやめるのはもったいないけど、彼のそばにいたいと思う私は弱いのでしょうか。ちなみに今でも心療内科に通院中です。
感情的で長文で読みずらくてごめんなさい。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。