ケアマネージャーの資格取得の為の勉強法
合格者様たちにお聞きしたいのですが。 介護福祉士の資格を持ち、5年以上の実務経験のある者です。 現在は事情で仕事はしておりません。
実は、去年、今年とケアマネ試験に落ちました。
今年は後一問に泣きました。 でも、気持ちを切り替え、来年こそ合格!を狙って勉強をしようと思っています。
合格者の皆様はどのような勉強方法を実践されたのでしょうか?
私は今年、過去問と予想問題集を2~3回し、間違い、解らないところの確認(ユー○ャンの本で)しました。
ですが、長寿社会センターから出ているテキストは買っていませんでした。
やはり、テキストは買って、読んだほうが良いのでしょうか?
通信教育なども良いのかなあと思ったりもしているのですが・・・・・ やはり料金が高いように思うのですが、
どうかご意見を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。