相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-11-29 12:24:32

ユニット型特養で働いている者です。(介護何でも相談)

ユニット型特養で働いている者です。
同業者の方にお聞きしたいのですが、排泄介助で出た汚物(おむつ)はどのように処理されていますか?

現在、私が働いている施設ではビニール袋を敷いたちいさなかご、清拭おしぼり、パットを持って居室におむつ交換に入ります。
台車は使っていません。
かごには蓋もついておらず、居室からゴミ箱がある部屋までは使用済みのパットが丸見えということになります。

今回会議でこのかごをどうにかしたいということになりました。
しかし、おむつ着用人数も少ないことから個人個人で交換に入る時間が違うため、ビニール袋をおむつ交換毎に捨てるのはもったいないという意見や、蓋があると使いにくいという意見もあり、どうしたものかと考えています。

どうか未熟な私にアドバイスをお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ