排尿障害(夜尿症)のある人の介護についての質問です 父親が排尿障害があり、左半身麻痺のため自分だけではトイレに行く事ができません。
そのため、家族の1人がつきっきりで介護し、夜間には何度か起きて尿器でオシッコを取ったり、パットを交換しています。
ただし、こちらの対応が間に合わない時、パジャマから布団まで全て濡れてしまうという事態が発生します・・・・。
敷布団については専用のシートを敷いているため、大丈夫なのですが。
掛け布団が濡れてしまうと、洗濯するのも乾かすのも大変で困っています。
特にこの寒い冬の時期、連続して失敗してしまうと、掛け布団がなくなってしまう・・・・という可能性があります。
同じような症状の方を介護されてきた方、されている方へ質問させて下さい。
具体的にどういう対応をされていましたでしょうか??
また何か便利なアイテムなどありましたら是非教えてください!!
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。