相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-11-05 09:08:03

介護士の給料について。(介護何でも相談)

介護士の給料について。
私の友人は介護系専門学校(国家資格取得)を卒業した後、介護士として、ある施設で働いています。(現在2年目)
その友人の話を聞くと、夜勤(夜勤手当有)などもしているのですが、手取りで17万ほど給料を貰っており、ボーナスも30万近くと言っています。
更に大卒だと給料はもぉ少し多いそうです。
同じ歳の専門学校や短大を卒業している人よりも明らかに給料は良く、夜勤明けなども含め月の3分の1は休みらしぃです。
それでも友人はいつも給料が安いと嘆いていますが、私は不況の今ボーナスもしっかり貰え不定期とはいえ休みがある現状でどこが?と思ってしまいます。
施設によって待遇は違うと思いますが、世間では介護士の給料は安い安いと言っていますが、何を根拠に安いのかどなたか教えて下さい。

3K以上の仕事内容に対して給料が安いと聞くこともありますが、もっと辛い仕事だって沢山あると思います。

それとも歳の若い現状ではある程度の給料と言えるが、今後昇給に上限があり、将来的に結婚し家族を養っていくにはキツいということなんでしょうか?

世間知らずの私にご意見宜しくお願い致します。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ