相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-10-15 02:12:37

義理両親の介護について。好きになれない義理親、けれど...(介護何でも相談)

義理両親の介護について。好きになれない義理親、けれど主人は一人っ子で実際色々親のお世話になっています。
まだ介護の必要な段階ではありませんがいずれその時がきたら、、不安です。 主人の父が苦手です。義母はおっとりした人で仲良くしています。義父は我が強く詮索噂好き、昔自分が浮気しまくったことを平気で口にする、たまにセクハラ発言、そして常識がなくピントの外れたことばかりを言う、、、、私の愚痴を言い始めたらキリがなくなるのでこの辺で、、、とにかく一緒にいると発言すべてに反感もってしまいます。
けして悪い人ではないのですが、、親切なのだけどお節介で長く一緒にいると疲れます。とはいえ、主人は一人っ子で仕事の面でも義父に手伝ってもらってますし、私も義理親の家の一角で仕事をさせてもらっています。実際お世話になってるのに申し訳ないけど義父が苦手です。財産といえるほどかは?ですが、すべてお前達の物だ、といわれ義理親は当然自分達の介護は私達がするとおもっているでしょうし、主人もそのつもりだと思います。
私は三人姉妹の長女、自分の両親は妹達と一緒に看たいと思ってますが、私の両親は老後の資金をため、施設にはいるから、といってます。
いまはどちらの親も介護が必要な状態ではありませんが、いずれそうなったとき義父の介護(下の世話など)を自分はできるのだろうか・・・と思います。
私の祖父母達は健在な父方の祖母を除き、ほとんど煩わせずになくなったので、実際介護がどのようなものか近くで見たこともなく想像も出来ません。今は、介護のため義父にさわらなければいけない事だけでも嫌悪感を感じます。
嫌な義理親を介護されてる方、経験談をお聞かせください。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ