相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-10-13 18:54:46

現在無資格で介護施設でバイトをしています。ヘルパー2級...(介護何でも相談)

現在無資格で介護施設でバイトをしています。ヘルパー2級を習得し、さらに三年後には、介護福祉士の資格も取ろうと思っています。
しかし、介護福祉士についてウィキペディアで調べていたら 気になる記事を見つけました。


平成23年(2011年)より厚生労働大臣が指定する養成施設を修了し名簿登録する取得方法が廃止され、国家試験のみとなる。
しかしながら、これによりこれまでホームヘルパーの任用資格を得ている者が受験の際は実務経験3年で取得可能であった事項が廃止となり、全て一定の研修を受講することが義務づけとなるものの、実際にはホームヘルパーとして勤務しながらの研修受講(最低でも600時間)は事実上無理に近く、現場経験者が介護福祉士になる道は事実上、閉ざされたと言っても過言ではない。

というのはどういう意味なのでしょう? 自分は今の施設でバイトをしながら介護福祉士の資格を習得することはできないということなのでしょうか・・・?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ