ホームヘルパー2級かベビシッターか迷ってます ニチイでこの二つの資格、どちらかを習得しようと考えています。
介護も子育ても経験がありません。40代です。
車の免許もとりません。
学費が高いので確実に就職(パート)につながるほうを選びたい。
実際資格をとってみて未経験で就職された方、お話聞かせてください。
昔の同僚は資格はとったけど「自分にはムリ」と感じ普通の事務の仕事をしています。
学校へ入る前に自分で生涯の仕事として続けられるのかが少しでも知りたい。
近所に老人ホームや養護施設がけっこうあります。
ヘルパーさんのお仕事見学などさせてもらえると良いのですが外部の人は入れなさそうで。
35歳以上でこの仕事に入り、苦労したこと、涙が出て止まらなかったこと、うれしかったこと、
など教えてください。
ベビーシッターは個人宅以外でどのようなところで需要があるのでしょうか?
少子化のこの時代でも就業先に困りませんか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。