相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-09-29 05:50:52

アルツハイマーと診断されて半年過ぎ、しかし発症は2年...(介護何でも相談)

アルツハイマーと診断されて半年過ぎ、しかし発症は2年と思われる患者の主たる介護者のことで質問です。 本人はまっとうな判断ができないのがわかっているのに、重大な決定を下せません。車の売却、免許証無効化、財産の整理など、本人が望まないからで先延ばし。私は嫁なので相手にされないかと思い、ケアマネや親戚、警察にも頼りましたが、決断できないままです。どういう神経なんでしょうか。主たる介護者はおろかその息子たちもです。
①どうしたらいいかわからない②危機感にまだ実感してない
③家族もボケ
④周囲の関わりがわるい
どれでしょう。しまいに私が仕切りたくなるのですが、それすると夫や親類からどれだけ責められるかしれません。
でも一応看護師なんであれこれ忠告もしたし強硬に迫りもしました。でもダメ

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ