相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-09-21 18:30:26

自分が情けなくて仕方ないです・・・。17歳女子です。(介護何でも相談)

自分が情けなくて仕方ないです・・・。17歳女子です。
先ほど、曾祖母の暮らす老人ホームへ両親と3人で行ってきました。曾祖母は現在86歳で す。この3ヶ月ほどで、脳内出血などを起こし、前はケアハウス車椅子でふつうに生活していたのに、病院から出て老人ホームに戻ったら寝たきりになり特養という所に入れられました。1ヶ月前面会に行ったときはいろいろ不自由ながらもよく話し私に「○○ちゃん、おとうちゃんにしっかり守ってもらえよ。最近は本当に変な奴らがいっぱいいて危ないからね」といつもと変わらず会ったら必ず言ってくれていたセリフを言ってくれました。
でも今回は父と母のことはわかるのに私のことはいくら聞いてもわかりませんでした。曾祖母はわたしの顔を手でさすってくれましたが、情けなくて悲しくて、涙がドッと溢れてしまいました。
父は「泣くな。大丈夫だから。仕方ない、○○の何倍も生きてんだから」と言っていました。
祖父母が倒れた日からいつかこうなることがわかっていたのかもしれませんが、わたしには受け入れられませんでした。そしてそんな祖父母のことを両親のように明るく跳ね返してあげられないことが情けなく腹立たしいです。
経験したことのない胸が締め付けられるような悲しみでいっぱいです。

こんな風に思ってしまって良かったのでしょうか?

すみません。気が動転してしまってうまく言葉にできないです

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ