相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-08-25 19:33:22

社会福祉実習を特養でしています(介護何でも相談)

社会福祉実習を特養でしています 昨日から社会福祉実習を特養で行っています。
期間は、8月24日から9月8日までの平日です。
昨日今日と現場実習でした。
明日から3日間は相談員に一日着いて実習します。
その次の2日はケアマネさんからケアプランの立て方とかいろいろ教わります。
最終的には一人の利用者さんのケアプランをたてたりしてレクをしていけたらと思ってます。

そこで、社会福祉士(生活相談員)の役割として、どのような視点で日誌の気づきを書いていったらいいでしょう?
たとえば、「介護朝礼に参加した」ってのや「利用者とコミュニケーションをとる」と実習内容に書くとします。
その場合は何って書いたらいいでしょうか?

特養の社会福祉実習で学ばなければいけないことなどいろいろアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ