障害者の方々による一般社会や健常者に対する迷惑行為について皆さんはどう思いますか?
福祉 介護カテでこういう質問でよく見かけますが、私個人としても非常に難しい問題であると解釈してますが、改めて考えさせられる問題でもありますし、特にこのような質問は障害者団体の人達からすれば、障害者の一般社会や健常者に対する迷惑行為を防ぐに試行錯誤や工夫が要求される問題として認識してます。
生まれつきの障害で善悪の判断力が出来ないのは仕方ないと思いますが、障害者であっても健常者や一般社会に迷惑行為をする事に対してはいけない事であると解釈してますし、障害者団体や親も迷惑行為を防ぐべき問題と見てます。
一般学級に障害者の方を置く事に於いても、先生方または親とよく話し合いをして、特集学級に移すかまたは養護学校に転校させるかの選択肢はあると解釈してます。
とにかく重度や軽度に関係無く、障害者が健常者に対する迷惑行為はいけない事でもあり、ましてや犯罪行為に於いても、いけない事だと見てます。
障害者の方に理解がある方または障害者福祉施設に働く方でもどなたでも宜しいので、障害者の方により健常者に対する迷惑行為について回答をお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。