相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-08-10 22:34:40

ターミナルケア(終末期介護)について教えてください。(介護何でも相談)

ターミナルケア(終末期介護)について教えてください。

自分は老健に勤める一介の介護員です。最近、自分が所属するユニットで、お亡くなりになる入所者が増えてきました。 そこで、自分が所属するユニットを「ターミナル対応ユニット」にしようという話があり、まず、居室の環境を変えようという結論になりました。

①まず、寝たきりの方が多い居室に、生花を置いたのですが、別の職員に「生きているうちから花を置くのはどうなのか」という指摘がありました。その時は、「白いユリの花」をおいていたので、さすがにそうかと思いやや明るい花に取り替えています。
②その指摘した職員(結構年配)は、「小さい時、自分の母親がこういう風にしていた」と衣紋掛けに着物をかけて、ベットを隠すような感じ(昔の時代劇とかで出てきそうな)で配置したのですが…、この地域では、亡くなった方に対し着物をかけて送るという風習があるそうで、これまた「生きているうちから…」という批判が出ています。

とりあえず、緑を置こうということで、観葉植物を置いていますが、他に何かいい方法はないでしょうか?


※居室の壁紙を温かみのある色に張り替えてほしい…という提案をしているのですが、上からの返事はなく「金がないから黙殺」された感じです。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ