相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-07-29 23:45:28

仕事をやめようと思っています。(介護何でも相談)

仕事をやめようと思っています。 介護福祉士の養成校(大学)を卒業しました。
同期には同じ施設(特養です)に高卒の介護福祉士(女性二人)と違う施設に専門学校卒の介護福祉士(男性)もいます。
同じ施設の彼女たちは「毎日ほんとにがんばってるね」と認められています。
見ていて本当に楽しそうで、
僕から見てもがんばっているのがわかります。

僕は毎日しかられてばかりいます。
「やる気あるの?」と言われたこともありますが、
それでも自分なりにがんばってきたつもりです。
(仕事中にたびたび寝てしまいますが…)
確かに周りから見ればやる気がないと思われても仕方がないと思います。
ですが、今日まで先輩職員について入浴介助排泄介助、食事介助など必死になってがんばってきました。
それが、来月からはずっと利用者の食事介助や水分補給(10時と15時にゼリーなどを介助します)だけになってしまいました

同期の彼女たちは今月くらいから先輩職員には付かず、もう一人でやっています。

違う施設の同期の男も毎日しかられてばかりと言っていたので、
まだもう少しがんばってみようと思っていました。
ですが、僕は大学まで卒業して介護福祉士になったのに、
それが利用者へのお茶配りが仕事って悔しくてたまりません。
皆さんのご意見をお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ