相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-07-29 23:37:50

介護時における失禁予防の自立支援について。。(介護何でも相談)

介護時における失禁予防の自立支援について。。
ぼくはまだ介護士の資格勉強中でありますが、今現在での、 ぼくにとっての身近な介護対象者は15歳ほどの歳老いた愛犬しかいませんが、排便の時、今まで普通に使用していたその排便場所へ間に合わずに、失禁して、やはり落ち込みます。。(>_<)
排便時間は長い付き合いでしっかりと分かっているので、早めX2に援助対応してあげれば、きちんとその場所でする事ができるようになり、「昨日は失敗したけど、今日は上手くいった」と、ものすごく満足そうなのがすごく伝わってきたのですが、排便時間さえ分かっていれば、果たして、時間差を利用するのが良いのか、簡易トイレでトイレを近くしてあげるのが良いのか、どちらの選択がよろしいでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ