相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-07-22 18:04:40

3交代の特別養護老人ホームでのレク(介護何でも相談)

3交代の特別養護老人ホームでのレク

私の施設は10人ずつのユニットで早番が7時-16時、遅番が13時-22時、夜勤が22時-7時で各1人です。
午前にフロア見ながら個浴3人・水分補給・何人か施設のアクティビティ(脳トレなど)
午後は休憩だしもあり、2人いる時間はおやつの2時~3時のみです。
たまに午後機械浴もあり、レクなど一切やりません。
『つまらない。』という入居者さんには、ぬりえをして頂いたり、たまに早番帰る前にピアノを弾いて歌ったりとワンパターンです。
かといって、日勤やパートもいないので、リネンや風呂などやっていたらあっというまに食事。 毎日が同じで、つまらなそうにしていて申し訳ないです。
何か、1人でお風呂やリネンなどやりながらでも進められるレクはないでしょうか?
しっかりしてる人は1人です。あと3人も手は動きますが、忘れっぽかったり、理解しずらいです。


会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ