相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-07-07 12:25:52

介護職をしている方、これから介護職に就こうと考えてい...(介護何でも相談)

介護職をしている方、これから介護職に就こうと考えている方に質問です 私の知り合いが老人ホーム介護職をしています。
しかし
昇給無し
休日は不定日
夜勤は週2
残業はあっても残業代は出ない
労働内容は超過酷(機嫌が悪いお年寄りに殴られる、排泄物の掃除、基本休憩時間はないに等しい)
女性は肌がぼろぼろになる。
給料は薄給(手取り絶対20万いかない、大体16万円くらい)

という刑務所で働いた方がいい待遇では?という内容です。
でもその人は楽しいから、といいなぜこんな過酷な仕事が出来るのか私には想像できません。

そこでその人には聞くのは失礼なので介護職をしている方、これから介護職に就こうと考えている方にお聞きしたいのですが、なんでこんなナチス政権時代のユダヤのような扱いをする職業に飛び込んでいった、いこうと考えるのですか?

需要はあって将来性があるとはいいますが、将来性の前に働いている人の体がぼろぼろになり将来性もくそもないと思うのですが・・・。
それとも奉仕の精神ですか?

本当にわかりません。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ