相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-07-05 05:18:07

子供が親の介護をしなければならない考え方は古いとは思...(介護何でも相談)

子供が親の介護をしなければならない考え方は古いとは思いませんか? 自分は長男のため、親は将来的に、親が動けなくなってしまった場合
自分に介護してもらいたいと考えてるようなのですが。
人の下の世話、生活の補助、介護費の捻出等を考えるととてもじゃないけど
老いた親の面倒をみようなんて気は起こりません。
痴呆、寝たきり老人を何年も自分の神経をすり減らして面倒をみる必要なんて
あるとは思えないし、個人的に高齢者、65歳以上の人間は早く死ぬべきだと
思っています。

自分の考え方は少数派なんでしょうかね?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ