相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-06-09 16:05:14

ヘルパーの実習で、見てないで、自分から進んでしてくだ...(介護何でも相談)

ヘルパーの実習で、見てないで、自分から進んでしてくださいと、言われました、実習は、実習生から、行動していく方がいいですか?資格のための実習なので、仕事として介護する場合と違う気がするのですが、 資格貰えなくなるのが、嫌なので、なかなか動けませんでした、実習担当者から、してくださいと言われるのを、待つ方がいいの?実習生の実習での行動は、指示待ちの方がいい?自分から、進んで、やらしてくださいと言う方がいい?資格が
かかっているので、ミスれないので、実習行ったら、動けなかったです、何をすればいいか分からなくて
仕事で毎日現場いたら、仕事の流れは、わかるのですが、実習は一日だけ現場いくので
自分から考えて動くようには、難しくないでしょうか?うかつに動いて、自分勝手な行動で、資格貰えなくなるのが怖くて
やはり積極的な人がいいの実習するにも、担当者指示のもと、してくださいと言われたらするのは、ダメですか

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ