相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-05-08 11:29:38

88歳の祖母に痴呆の症状が頻繁に出て来るようになりまし...(介護何でも相談)

88歳の祖母に痴呆の症状が頻繁に出て来るようになりました。年をとってからいろいろと苦労を強いられて来た人で、我が家に引き取ってからは、「申し訳けない」と言い続け、 緊張とストレスの毎日だったようです。
今まで、お年寄りに接する機会が無かった両親も、どう対応して良いのか分からず、でも、どうにか暮らしてきました。
これからも、生活は続きます。
私が祖母・両親に対して出来る事など、アドバイスを下さい。
童謡のCDをかけたりしています。他にオススメの音楽なんかありましたら、教えて下さい。
どうぞ、よろしくお願い致します。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ