介護の仕事をやっています。四カ月の経験しかなく知識も浅いです。
当面先の話しみたいですが、介護福祉士の資格がないと福祉の仕事に就けなくなるらしいですが、まさか働けなくなるのですか? あと介護福祉士の試験は国家試験なので、大変難しいのですよね。
年一回しかないんですよね。となると自分試験は苦手なので、不合格、また不合格と何年も繰り返す可能性もありますよね。
年ニ回とかならないのでしょうか?自分受験資格をえるのにまだ先の話しなので、今は経験を積むしかないのですが。
あとヘルパー2級は持ってますが、介護職員基礎研修講座を受けて、スキルアップをした方がいいと聞いたのですが、受けた方がいいですか?
介護福祉士の試験に後々有利になりますか?
なんかもう分からない状態です。調べるほど混乱します。
回答よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。