相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-04-24 21:48:42

「障害者支援のお仕事」とはどのような内容なのでしょうか?(介護何でも相談)

「障害者支援のお仕事」とはどのような内容なのでしょうか? 介護福祉のお仕事に就きたいと思いハローワークで
検索していたら『障害者就労支援施設指導員』という職業がありました。

内容は
『障害者の就労作業の指導と生活支援
支援計画の作成、支援記録、送迎、
レクレーション企画、障害者と共に
パン、焼き菓子等の製造、販売、企業実習企画など
障害者の自立支援への従事。』

と書いてあり、ぜひやってみたいと思っているのですが
責任等のことも考えるとやはり思っているよりも
大変なお仕事なのでしょうか?

ちなみに必要な経験はExcel、Wordが扱えること
免許資格は普通免許。


社会福祉法人で事業内容は
障がい者自立支援法による障がい福祉サービスの
うち就労支援事業・居宅介護事業、障がい児タイ
ケア事業、グループホームケアホーム事業です。


同じようなお仕事をされている方、
介護福祉の分野に詳しい方等、教えてくださったら嬉しいです。

軽はずみな気持ちで出来るお仕事ではないと思うので
多くの情報を集めようと躍起になっているところです;;

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ