私は居宅支援事業所の管理者をしているケアマネです。他でパートをしていましたが、今の会社が新しく支援事業所を立ち上げるということで、 私が正社員として採用になりました。
会社には、60才ぐらいの登録ヘルパーの人が10人ほどいますが、その中の1人の人が私に敵意をむき出しにしてきます。
私は、介護福祉士資格ももっているので、実技指導もしたりまた経験年数も一番長いので、間違っている場合指摘したのが気にくわなかったのか…
最近入ったばかりの私が、正社員として上にたつのが嫌みたいです。
どちらの立場の方でもかまいませんが、年下の後から入った正社員、年上の長く勤めているパート、うまくやっていくコツはなんでしょうか?
私は、年齢関係なく仕事で間違っている場合、指摘指導はしていくつもりです
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。