ケアワーカー(現場での介護職員)の方にご相談。(介護何でも相談)
ケアワーカー(現場での介護職員)の方にご相談。
介護施設での事故や怪我が起きた場合の対応策を考えています。
現在、私の職場では、
①事故発生
②報告書の作成(状況や今後の対応策も記入)
③社内メールにて周知 のような流れでしています。
もう少し「事故」や「怪我」、「原因不明の内出血」に関してスタッフで出来る事があると思うのですが、
みなさんの施設では事故報告書やヒヤリはっと報告書をどのような書式で記入し、活用していますか?
事故再発防止の観点からご教授願います。