相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-02-11 14:03:34

人間関係を良い方向に導く方法は?(介護何でも相談)

人間関係を良い方向に導く方法は?
現在介護施設にて施設長をしております。
部下のスタッフ同士(ほとんど女性 世代バラバラ)の人間関係がむちゃくちゃです。何とか取りまとめたいのですが・・? スタッフは、20・30・40・50代の女性がほとんどです。
特に40代50代の女性スタッフの仲が最悪です。

お互い利用者に良いサービスを、施設のために・・、と正論な考えは持っています。
しかし、お互いで話してもその後に陰口を他のスタッフに言ったり、私に言ってきたりしてキリがありません。
若いスタッフもそれに感化され、どっちつかずです。

施設長として私は今後どのようにこのスタッフたちをまとめればいいのか?正直、精神的にまいっています。
私は男なので、女性同士のイザコザは正直見るのもイヤになる時があります。

ただ、仕事だし、長である私がしっかりしないと!と奮起しながら日々業務を行っています。
現在、同じ立場でうまくやっておられる方などもしいらっしゃいましたら是非ご教示下さい。

簡単な文面で申し訳ありませんが、ここに書き切れないほど沢山問題はあります。
宜しくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ