今、デイサービスでパートで 働いています。
色々相談したいことはあるのですが
利用者様の中に、暴言、ずーっとお説教を始める利用者様がいます
そんな時、心で怒って顔は笑顔!でいます。 ある日、どんなに不機嫌な態度をとられても、「そうですねー、すみませんでした。色々教えてください」など低姿勢でいました。
それで時間がたつと不機嫌が直るときもあるし、「何をへらへら笑っているんだ!」ともっと暴言を吐くときもあります。
最近、正直認知証の方の接し方に自信が持てない、怖いと思うようになってしまいました。
私は、これからもずっと介護の仕事していきたいです。
この悩みを何とか克服したいと思ってます。
どうかご意見、アドバイスおねがいします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。