こんばんは。わたしの義理の母は、ある難病が原因で身体が不自由で介護が必要な方です。
日頃は義理の父と、義理の妹でお世話をしてるのですが、お母さんは最近は7ヶ月も外出してないそうで、いつもかわいそうで何とかしたいと思ってるんです。
お母さんは障害者一級の介護手帳を持っています。
まず身体は一人で動かせません。
食事も一人で出来ません。腕はなんとか動かせますが、手が細かく動かないので目の前の電話をなんとか取って話すことくらい。あとは日中、堀ごたつに座りっぱなしです!
介護を受ける資格があるのに、あまり家族全体が乗り気じゃなくて、私は夫と離れて住んでて まだ二人の小さい子供もいて、何とかしたいけど、何も出来てなくて申し訳ないと思ってます。
夫は孫を見せるだけでお母さんは幸せだと言いますけど、やっぱり私としてはまず、日頃の介護を受けて欲しい。お風呂とか車椅子で散歩とか。
嫁の立場として 一緒に住んでないからあまり口出すのもちょっと…。
でももし介護手帳があれば、簡単に介護が受けらるのか知りたいんです。
あと車椅子がボロいので、買ってあげたいんですがオススメのショップとか。詳しい方どうかアドバイスください。よろしくお願いします!
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。