介護認定についてアドバイスをお願いします。 84歳でひとり暮らしの母のことで相談します。
数ヶ月までは元気にカラオケ教室にも行き、時々は私達子供と食事にも出かけていましたが、最近足を痛がるようになりました。
いろいろな病院で検査、治療もしたのですが、以前のようにはならず、今後のことを皆で考えているところです。
兄嫁が介護認定を受けてほしいといっています。
母は買い物やゴミだしは近所の人に頼めるし、週1は姉が来てくれるので用事はその時出来るし、洗濯は洗濯乾燥機を買えばいいし、まだ認定はいいんじゃないかと思うと申します。
でも兄嫁は母と姉に言っても行動をおこさないので今度は私に言って来ました。
会社の同僚も早く認定を受けるよう言いますがどう思われますか?
母は足が痛いので(楽な時もあります)あまり歩きたくないそうですが、つえをついて歩きますし、家ではつえなしで歩くこともできます。
関係ないかも知れませんが頭はしっかりしています。
認定されるまでに時間がかかるからと兄嫁はいいますがどう思われますか。
母は他人に家に入られるのがいやみたいです。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。