障害者施設について。。
私の娘は24歳で重度の自閉症です。
身体的には問題が無いのですが・・こだわりやパニック等があります。
東京の青梅の施設にショートステイに行くようになり
いろんな事を学習できるように・・・ 改善が見えてきた時に、施設から定員が一杯で受け入れられないという事に・・・
仕方が無く地元にある施設に移動しました。
施設の人達は良い方たちなのですが・・・子供たちの対応は
受け入れるだけでこれといった学習も無いようです。
青梅の施設の方針がすべてだとは思いませんが。
施設の基準というかラインも無いのでしょうか?
出来れば青梅の施設のやり方で子供たちが良く変るのなら・・・
変えたいのですが、私個人に何が出来るものか?
どなたかご意見いただけませんでしょうか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。