私は東北の田舎で、母親と2人暮らしです。母は健康ですが、高齢で電池交換や蛍光灯の交換・字を書くということができません。(私がやるものと思っているので。できないというよりはする気がない) 今転職先を探していて、とある企業の面接で「社員は転勤してもらいますが可能ですか?」と質問され、「大丈夫です!」と言ったものの、内心母を残していって大丈夫だろうか?と思いました。もしかすると面接担当の方もそれを察知したかもしれません。
しかし、派遣で給料も安く、不安定な立場のまま、節約節約で暮らしているのも疲れました。このまま母と2人でお金もなくて歳をとっていくだけなんてぞっとします。町内にきょうだいはいますが、「母は元気?」といった電話もありません。人任せというか…。母を心配しながら県外で正社員として頑張るか、家にいて安い給料で細々と暮らしていくのか…。自分で決断すべきことですが、同じような立場の方がいらっしゃたらご意見下さい。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。